SSブログ

Hyperion製G7 シリコン-グラフェンのインプレッション [パーツ]

Hyperion製G7 シリコン-グラフェン 5S 5200mAhを使ってみました。
(リポモード充電なので、容量は5100mAh相当です)
HP-G760C5200S5_1b.jpg

なんじゃ、こりゃ~~~の凄いパワーでした。

離陸からして違和感ありまくりだったのですが、インメルマンの45度上昇で
加速がハンパ無いです。
2~3回は慣らしでおとなしく、、、と思っていましたが、P-17やっちゃおうと
急遽予定変更です。

スロットルを不用意に上げると、ガツンとスピードが出ちゃうので苦労しましたが、
ファルコンの21.5x13では経験したことがない引きでした。
試しに垂直上昇でフルスロットルにしたら、、、ロケットのように加速します。
下りは程よくブレーキがかかっています。

飛行を終えてバッテリー残量を測ってみたら、25%残でした。
5100なのに、いつも使っているFULLYMAX5500と変わりません。
飛行中の最大電流は73AとFM5500時の70Aより流れていました。
内部抵抗が低いのでしょう。

なるほどね~です。

FM5500より50g軽い+パワーがあるのでスロットルを上げない=電費が良い
ということだと思います。

ドッカンパワーは、スロットルカーブ変更や上限カットで対処できそうです。
50gも軽いので下りスピードもゆっくりで、演技がしやすくなると思います。

F3Aの場合、パワーは不要というのが定説でしたが、こういうアプローチの
仕方もありだなと思いました。






コメント(0) 

APC電動用カーボンプロペラ [パーツ]

下記のAPC電動用カーボンプロペラを試してみたのでインプレッションを報告します。
IMG_3988.jpg

まず、21.5x13EPNCですが、かなり引きます!
グラスペラの21x13Eが全然引かないのに比べて雲泥の差でビックリです。
音も静かで、グラスペラのような剛性が足りないことによる音は出ませんでした。
飛行を見ていたクラブ員からは、機体のスワリも良いのでは?との意見が。

次に21x13.5EPNCですが、更に引きます。
ファンタEVOはかなり抵抗がある機体だと思っていたのですが、おかまいなしに
引っ張り、メイズリック21x14EL並だと思います。

どちらのペラもAFR100%で飛ばしたので、上限を下げてカーブも変えれば
充分使い物になると思いました。

なお、両方に共通しているのは、ストールターンが難しくなったことです。
いつも飛ばしているファルコンのスロットル位置ではラダーへの風量が少ない
のか、うまく回ってくれません。
推測ですが、ペラ重量がある分、レスポンスが悪いのかもしれません。

電流や回転数を測ったところ、数値的にもファルコンとメイズリックの中間で
あることが確認できました。(OSベルトダウン、MC9100、FULLYMAX5500)
・APC21x13.5EPNC 75A/6400rpm
・APC21.5x13EPNC 75A/6460rpm
・メイズ21x14EL 78A/6300rpm
・FAL21.5x13EⅡ 70A/6500rpm

価格はメイズリックやファルコンの半額程度とリーズナブルです。
重量は40g重いので、それなりのデメリットもありますが、選択肢のひとつに
なると思います。

・APC電動用カーボンプロペラ 21 x 13.5EPNC
・APC電動用カーボンプロペラ 21.5 x 13EPNC



コメント(0) 

18MZ/18MZ-WCアップデーター [パーツ]

18MZ/18MZ-WCアップデーターが出ていますね。(Ver.2.7)
殆どテレメトリー関係の変更です。

このバージョンからテレメトリーデータのMIN/MAX値が表示できる
ようになったのが嬉しい変更です。
今まで電流値は地上で機体を誰かに押さえてもらって測定していましたが、
これからは一人で出来るようになります。
電圧も最低値が分かるので、飛行中にどこまで下がったかの確認が
すぐに出来るようになるでしょう。
センサーを付けていない人でも、受信機用バッテリーがかなり電圧降下
していることにビックリすると思いますよ。

あと些細な事ですが、ダウンロードの際にシリアルナンバーを入れなくとも
良くなったみたいです(いつから?)
取り敢えずダウンロードしておくのに便利になりましたね。

ソフトウエアダウンロード(FUTABAサイト)

コメント(0) 

ファンタEVO用機体スーツ [パーツ]

ファンタEVO用の機体スーツを新調しました。
IMG_3811.jpg

国産ではOMスーツがメジャーですが、今回はお客様から紹介いただいた方に
製作してもらいました。

比較すると、かなりしっかりした作りになってて、クッションのボリュームも多く、
傷やダメージをかなり防いでくれるものになっています。
経緯を聞いたら、OMスーツを研究して更に良いものを目指したそうで納得です。

自作すると普通はキルティング生地しか手に入らず、クッション性に不満が
あったのですが、これなら大満足です。
お値段もOMスーツより安かったのも嬉しかったです。
色はブルーも出来るそうなのですが、他のスーツと被ってしまうので、
敢えてオレンジにしました。車から出すとかなり目立ちます(^_^;)

主翼は、分割翼が2枚入る構造になっています。
カンザシパイプや小物を入れられるポケットも付いています。
嬉しいのは取手が付いていて、持ち運ぶのに便利なことと、
当店のウイングケースにもちゃんと入ったことです。
IMG_3813.jpg

胴体用はカナライザーを取付けたまま被せられる構造になっているのは、
他のスーツと同じです。
IMG_3814.jpg
IMG_3812.jpg

紹介しておいてなんですが、一般販売は考えておらず個別に依頼された方のみに 作っているそうです現在、依頼は受け付けていないそうです。


コメント(0) 

ジュラ製サーボホーン [パーツ]

ラダーサーボ用ホーンですが、ジュラ製の延長ホーンに替えました。
IMG_3715_edited-1.jpg

ラダー側にはh=20mmのベルウッド製ホーンを付けたのですが、
ちょっと高さがありすぎで、舵角を多く出来なかったので、サーボホーン側を
伸ばす必要があったためです。

フタバの大径サーボホーンでは、一番大きいもの(G)で19.5mmです。
探したらOK模型からアクロ用ホーンが出ており、1インチ(25.4mm)と良さそうでした。
ところが現物を確認したところ、ネジ穴がM2.6で開いており使えません(T_T)
ちょっと内側の22mmのところにM2のネジ穴を開けて使用することにしました。
これでも約1割舵角が多く取れるので、あとは飛ばしてみて確認です。
削り出しジュラ製なので剛性は高く、BLS175のトルクにも負けないと思います。

(軽量リンケージのためにカーボンロッドにしましたが、私のアイデアではない
加工をしており、発案者の了解を得ていないので公開できません。スイマセン)

コメント(0) 

FULLYMAX 5S 6300mAhリポ [パーツ]

先日5500mAhリポを紹介したばかりですが、顧客より更に大容量品の要求があり、

6300mAhリポが入荷しました。

FM5S63A30C_1b.jpg
FM5S63A30C_2b.jpg

サイズは、驚いたことに5800とほぼ同じでした。(正確には、幅が約2mm大きい)

FM5S63A30C_4b.jpg
FM5S63A30C_5b.jpg

重量を測ったら、5800から微増というレベル。スペック的には675~685gです。

5500も軽かったので、新しいセルは進化しているようです。

FM5S63A30C_3b.jpg

FULLYMAXのラインアップにはある製品なのですが、ある程度数量がまとまらないと

製造できないそうなので入荷に時間はかかるようですが、こういうのも扱っています。

ご興味があったら、問い合わせください。

問い合わせ

コメント(0) 

FULLYMAX 5S 5500mAh 30Cリポ情報 [パーツ]

FULLYMAXから新容量のリポが発売になります。
IMG_3510.jpg

5S 5500mAh 30Cです。(写真は試作品)

今まで5000mAhと5800mAhがありましたが、その間を埋める製品です。

5000ではちょっと足りないけど5800は重いからなぁ、という声に応えたものだそうです。

フーリーマックスジャパンから試作品の提供を受け、 Hiroさん(AJ優勝選手)

に評価していただいた結果を公開します(公開了解済み)

------
★ バッテリーテスト報告書 ★    

●テストバッテリー品名
・フーリーマックス 18.5v 5500mmA 30C ×2本
 (1本はチェック用LED付き、もう1本はLED無し)

●テスト機材
・機体 NTS製 アキュラシーEP
・モーター OSベルトユニット
・アンプ 双葉製
・プロペラ ファルコン 21.5x13
・接続コネクター φ5.5mm

比較対象バッテリー
・フーリーマックス 5000mmA 30C
・フーリーマックス 5800mmA 25C

●機能と感想
・バッテリー重量ですが容量の割に比較的軽く良いと思います。
・チェック用LED表示はある方が便利ですが1本辺りで7g。両方あると14g。
 意見が分かれると思いますが個人的には不要です。(1gでも軽くしたいので)
 周囲の意見も聞いたところ便利ではあるが使うのは最初だけのような・・・
 基本的にフライト後はバッテリーチェッカーで全セル電圧チェックするのでやはり不要かな?
 との感想でした。

●使用感(地上テスト含む)
満充電バッテリーを地上でモーターランフルテスト。
セルごとの電圧差は微量でセルごとの内部抵抗のバラツキの無さの確認出来ました。
充電時の内部抵抗の数値も確認しましたが、かなり良好な結果でした。

フライトインプレとしてパワー的には十分ですね。
パンチもあるし後半ダレない印象です。

5000/5500/5800と比較しての感想はパワー的にはほとんど変わりませんが
飛びの軽さのフィーリングとしては5000に近い感じがしました。

5800積むとやはりちょっと重いな・・・
5500では「ん?変わらないかな?」って印象です。

重量とバッテリーパフォーマンスとしてはかなり良いと思います。

以上 
------------

報告書にあるように、試作品には残容量チェック用LED表示が付いていました。

また、コードも10AWGと太いものが付いています。

量産品では、軽量化のためLEDは付きませんし、コードも12AWGになります。

またパッケージも変わるはずです。

発売時期は4月末からGW明け頃の予定です。

もちろん価格は5000と5800の間になります(まだ決まっていないそうです)

選択肢が増えるのは、良いことでは無いでしょうか?

入荷しましたら、またお知らせしますので、お楽しみに。

価格未決定ですが、予約受け付けています。


コメント(0) 

T18MZ/T18MZ-WCソフトウェアVer. 2.6.1 [パーツ]

最新のアップデーターが出ています。
説明書はアップデートされていないので何が変わったのか分かりませんが、
2.6→2.6.1にサフィックスが付いただけなので、マイナーアップデートだと思います。

T18MZ/T18MZ-WCソフトウェアVer. 2.6.1

コメント(0) 

コックピットパネル [パーツ]

ファンタEVOのボンネット(キャノピー)を塗り終わったので、コックピットパネルを作りました。
DSC_0002.jpg

実は、愛爺さんからデータを貰っていたのですが、同じコックピットパネルはどうかなぁ?
と思い始めて実機のコックピットをググっていたら、最近はグラスコックピットと言って、
液晶ディスプレイに集約表示するヤツが主流みたいです。
で、これがまたカッコイイ!

これっきゃ無いでしょ!(古っ)という訳で、寄せ集めでそれらしく作ってみました。
DSC_0009_edited-1.jpg

1枚作るのも勿体ないので、いっぱい作っちゃいました(^^)
当店のオリジナルシール仕様です。(こういうのも作れますということで)
DSC_0007.jpg

ファンタEVOのサイズに合わせて作ったので、キットを買われた方にオマケで
付けちゃいます。(無くなり次第終了させていただきます)



コメント(2) 

ハイブリッド電子スイッチ [パーツ]

ハイブリッド電子スイッチに交換しました。
スイッチは1~2年毎に交換していました。メカニカルスイッチはオーミックコンタクトなので、
使っているうちに抵抗が増えていきます。こんな頻度で交換しなくても大丈夫だとは
思いますが、これが原因で飛行機を落とすと悲しいので。
また、電子スイッチは原理的な安心感があるので、今回から切り替えです。
307867_1b.jpg

電子スイッチは2種類出ていますが、ディーンズT型コネクタタイプを選択。
受信機用バッテリーがFULLYMAXの2S1900mAhなので、通常コネクタに
加えてディーンズT型コネクタも付いているので、これを活用するためです。
(本来は充電用コネクタです)
DSC_0001_edited-1.jpg

スイッチから受信機への接続コードも大電流タイプ2本仕様で、耐電流10Aと安心です。
(赤いコネクタ2本を受信機に挿して使います。充電用コードでは無いので間違えないように)
IMG_3309.jpg

コメント(0)