-->
SSブログ

アレスティについて [Know How]

昨日の続きになります。

アレスティについてよく聞くのが、「何が書いてあるか分からない」です。
シンボルなので勉強しないと分からないのは当然ですが、覚えるのは
そんなに難しく無いのですよ!

ARESTI.jpg
(転載不可にはなっていないので大丈夫だとは思いますが消すかもしれません)

この1ページがアレスティの全てです。
パッと見、沢山あるように見えるかもしれませんがバリエーションがあるだけです。
例えば、フルロールと半ロールの違いなど、分かればなるほど!でしょう。
たぶん30分もあれば理解できる内容だと思います。

次によく聞くのが、「アレスティにも曖昧な表現がある」です。
多分、それはアレスティが唯一無二の絶対だと思われているが故の勘違いでしょう。

アレスティだけでは正確な演技は出来ません!!
あくまでも演技パートの項目と順番が書いてあるだけですから。

例としてP-21の1番目バーティカル8ですが、アレスティで示されているのは、
背面から半ロールー逆宙返りー宙返りー半ロール背面抜け、だけです。
前回書いた半ロールはセンターで終了/開始は演技解説に書かれています。
この演技解説はFAIルールブックに書かれています。
これを読まないとF3Aの演技はできないと言っても過言ではないでしょう。

ただ、普段は解説書を見ながらの演技はできないので、アレスティで
演技順を確認するのが分かりやすい使い方でしょう。

因みに、ルールブックは紙に書かれたものなので、細かいニュアンス
までは流石に表現されていません。ジャッジ講習会にて統一見解を聞かないと
分からないこともあります
そういうことで、講習会費や交通費を払ってでも行く価値があるのです。
来年のジャッジ講習会要綱はこちら>>

このFAIルールブック(日本語版)は、
ジャッジ講習会に行かないと貰えません(買えません)
海外のように公式ホームページでダウンロード出来ると
良いのですが、、、
間違いがありましたので、下記に訂正します。

日本模型航空連盟ホームページにF3Aルールブックの演技解説部分を抜粋された
ものが掲載されています。(現時点ではP-19まで)
抜粋元になるルールブックも販売されています。
日本模型航空連盟

なお、日本模型航空連盟ジャッジであるNAGACHANさんから参考資料を
いただける予定なので、P-21についても講習会後に公開します。




コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。