SSブログ

航空検定 [飛行機]

航空検定を受験し、今回2級に合格しました\(^o^)/
IMG_5996_b.jpg

航空検定とは航空関連知識の広域性と深さを有する証として行われるものです。
(日本航空教育協会HPより抜粋)
1級~3級に分かれており、それぞれの出題範囲は下記となっています。

●1級:総合的な航空知識
航空力学、航空機構造、航空機材料、航空原動機、航空装備、航空法、
航空気象操縦方法、航空管制、航空保安施設、空港、客室サービス、
業界ニュース、航空安全の各ジャンルに分けて、2・3級より詳細に
総合的な航空知識を試す試験。

●2級:航空関連職業知識
パイロット、整備士、キャビンアテンダント、グランドハンドリングなど
様々な航空関連業務と、それらに従事する為に必要な資格や経歴に
ついて知識を試す試験。

●3級:基礎的な航空一般知識を試す試験

2級または3級からしか受験できないので、まず2級にチャレンジし
目標は1級取得です。
自己満足的な検定なのですが、勉強してみると知らないことばかりなので
面白いですよ。

航空検定HP
https://www.jaeazaidan.org/blank





コメント(0) 

New Fantasista70 [飛行機]

New Fantasista70のご紹介です。

この状態で1230gです。(実測ですが保証は出来ません)
NewFnata70_1.jpg

カラーリングはSuper Fantasista仕様
NewFnata70_2.jpg

胴体はグラス製コンポジット
NewFnata70_3.jpg

主翼はバルサリブ組みフィルム貼り
NewFnata70_4.jpg
NewFnata70_5.jpg

水平も犬歯翼になりました。
NewFnata70_6.jpg

胴体構造は以前と同じです。
NewFnata70_7.jpg

キャノピーがグラス製になりました。
NewFnata70_8.jpg

付属品一式。
以前同様に組立説明書は付属しません。
NewFnata70_9.jpg

初回ロットは全て売約済みです。
(噂先行で、問い合わせがあった方のみ予約受けていました。)
昨年春に最初の注文出したのが今回入荷なので、次回ロットも
先になると思います。
価格等は、いずれショップに登録します。
コメント(0) 

Mythos50E 組立完了 [飛行機]

ミトスの組立メカ積み完了です。
IMG_4293_b.jpg

当店の場合、ショップの仕事があるので、組立メカ積みには2週間
いただいているのですが、今回もギリギリでした。
超忙しかったので、製作途中の写真アップ等出来ませんでした。
スイマセン。

コメント(0) 

Mythos 50Eメカ済み [飛行機]

依頼品のミトス50Eの組み立てメカ済みを開始します。
IMG_4284_b.jpg
コメント(0) 

VooDoo初飛行 [飛行機]

ずっと延び延びになっていたVooDooの初飛行を行いました。
IMG_4860_b.jpg

TKHSさんに手投げしてもらい無事上空に。
トリムを合わせて、フルスロットルにすると物凄いスピードが出ました。
私のは、控え目アイテムを使った200km/h仕様なのですが、
レースに出るような300km/h仕様ってどんだけ〜




コメント(0) 

Ascent70-80組立メカ済み完成 [飛行機]

Ascent70-80の組立メカ済みが完了し完成となりました。
IMG_3974_b.jpg

気になる重量はリポ無しで2,420gでした。
私が持っているAcuracy70よりだいぶ軽いですね。
構造は大きく変わっていないので、バルサが軽いのかな?

メカはシンプルレイアウトです。
シンプルなのがトラブルフリーだと思います。
IMG_3976_b.jpg
IMG_3978_b.jpg

モーターはOS製OMA-5020-490です。
キット標準マウントでぴったりサイズでした。
ESCはOS製OCA-280。
今回は16x10Eでしたが、17"プロペラでも余裕だと思います。
IMG_3982_b.jpg

コメント(0) 

Ascent70-80組立(メカ積み) [飛行機]

メカ積みの、ちょっとしたTipsです。

サーボの耳ゴムにハトメを挿す際、指で入れるのは結構大変です。
2mmの6角レンチに挿しておき、ブスブスと入れれば楽です。
IMG_3968.jpg

プロペラのバランス取りは、水平だけでなく垂直も取ります。
本当は360°でしょうけど無理なので、90°おきに取れば良いのではないかと。
削ったのが分かるかと思いますが、垂直も結構狂っています。
IMG_3970.jpg

Ascent70-80の組立メカ済みは殆ど完成です。
あとはモーター回してみて、舵角調整すれば完了予定です。

コメント(0) 

Ascent70-80組立(ヒンジ接着)  [飛行機]

動翼をペーパーヒンジで取り付ける際の加工は以前のブログでも紹介しましたが、
硬化促進剤はアルテコスプレープライマーを使っています。

IMG_3965.jpg

他から出ている硬化促進剤は白濁しやすいのですが、アルテコのはそれが
無く重宝しています。(大量にかけてはダメです)
欠点は、独特の匂いですかね(^_^;)

私は仕事なので大サイズ(420ml、右側)を使っていますが、それほど頻度が
高くなければ小サイズ(100ml、左側)で良いと思います。
当店でも扱っています。

アルテコ スプレープライマー100ml(硬化促進剤)

コメント(0) 

Ascent70-80組立(アイロンかけ) [飛行機]

フィルムにアイロンをかけました。
エッジ部のフィルムが浮いてたりするので、満遍なく当ててやる必要がありますね。

熱を加えると、フィルムに気泡が現れることがあります。
重ね合わせたフィルム間に残った空気が膨張し行き場が無いので、
膨らんでしまうのです。
こういう場合、マチ針でプツプツ穴を開けて空気の抜け道を作ってやるしか
ありません。(でも、バルサに届くような大穴開けたらダメですよ~)
IMG_3964.jpg

再度、アイロンをかけてやれば、あら不思議。
針穴が殆ど分からなくなり、気泡もしっかり抜けてくれます。(写真だと分かり難い)
IMG_3963.jpg

昔からある手法なのですが、このブログでは書いたことがなかったと思うので
参考まで。
コメント(0) 

Ascent70-80組立開始 [飛行機]

Ascent70-80の組立~メカ済み開始します。

IMG_3960.jpg

Acuracy70やスーパーAcuracyの組立と大きく変わるところは無いと
思うので、変わった点を中心にアップしていきます。

今回の機体特徴のひとつは、Ascentの特徴であるTNT翼になったところです。
公開されている写真ではイマイチTNTなのか良く分からなかったと思うので、
定規を当ててみました。

主翼
IMG_3961.jpg

水平尾翼
IMG_3962.jpg

ちゃんとTNT翼でした(^^♪
とはいえ、フルサイズ機なみにしちゃうと、70では主翼面積が絶対的に
不足しちゃうので、このくらいが限度なのかな?
ちなみに主翼面積は36.5dm2 → 36.0dm2になっています。

コメント(0)