-->
SSブログ

TOP STAGE70製作(フライングテール) [製作]

フライングテールに着手しました。

治具やプランク材の製作内容はカナライザーと同じです。
IMG_8916b.jpg

プランク材とリブ接着時の密着度を上げるため、端面のバリと焦げ取りを行います。
(手前側が作業後。リブの形状が変わらない程度にします)

IMG_8917b.jpg

重しを載せ、隙間が開いていないことを確認してから瞬間で下面を接着。

密着していれば、瞬間接着剤は少し付ければ毛細管現象でツーっと流れて

いくので点付けですみます。瞬間は重さが変わらないのでここ重要。
IMG_8918b.jpg

カンザシの接着時は捻じれが出ないように。
IMG_8919b.jpg

念のためバルサパウダーで補強しておきます。
IMG_8920b.jpg

カンザシ端部にバルサブロックを埋め込み、瞬間で固めておきます。
IMG_8923b.jpg

この時点で下ネジ穴を開けておくと楽です。
IMG_8927b.jpg

キットはタッピングビスでの固定仕様ですが、取り外しが楽なようにM2タップ。
IMG_8928b.jpg

キャップボルト頭をザグッて頭が出ないように。
IMG_8929b.jpg

上面プランクは同様にエポキシを使います。
ちなみに使う量は1cc(1g?)程度で済むので重さ的にもgood。
この程度の面積ならば30分硬化タイプでも余裕です。
IMG_8932b.jpg

プランク完了。ネジレはありませんでした。
IMG_8938b.jpg

前縁材の曲げ加工はカナライザーと同じです。
IMG_8943b.jpg

綺麗に曲がり癖がつきました。
IMG_8944b.jpg

接着。
IMG_8945b.jpg

翌端ブロックの補強。スリット切りにハンディ鋸が丁度良い厚さでした。
IMG_8940b.jpg

IMG_8941b.jpg

要領が分かったので、全てのブロックを作りました。
IMG_8946b.jpg

取り敢えず今週はここまでです。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。