SSブログ

第60回 全日本模型ホビーショー [ラジコン]

秋のホビーショー飛行機関係ブース新商品のご紹介。


まずはFUATABAから既にアナウンス済みのTM-18(920MHz帯)モジュールセット

IMG_0855b.jpg


32MZに取り付ける場合、送信モジュールに下駄を取り付けて、送信機裏側に両面

テープ止めとなります。

薄いモジュールなので送信機トレー使用時にも大丈夫そうで安心しました。

IMG_0853b.jpg

IMG_0857b.jpg


16IZでは下駄無しで取り付けられますが、送信機にCRSF端子が単独で出ていない

のでS.BUS設定端子に接続する都合上、S.BUSサーボ設定時にはコードの抜き差しと

CRSF信号切り替え作業が必要になるのが注意点だそうです

(32MZはCRSF単独スロットがあるのでコード挿しっぱなしで大丈夫)

IMG_0854b.jpg

IMG_0858b.jpg

12Kや16SZにも使用可能ですが別電源が必要になります。

バッテリーをどうやって固定するかは別にしても、消費電流が36mAなので

900mAhリフェでも1日挿しっぱなしで大丈夫かな?


受信機はデュアルRXリンクシステム FDLS-1を使って接続します。

メインを2.4GHz受信機、サブをR9001SBにするだけです。

勝手に切り替わるので、もし飛行中に切り替わっても気が付かないそう。

IMG_0856b.jpg


なお、TM-18+R9001SBセットはFUTABAに入荷したそうです。

検査を経て10月初めには出荷になるそうなので、ご予約いただいた方には

入荷数量確定次第連絡しますので、もう暫くお待ちください。

なお、R9001SB受信機単体の発売はもう少し時間がかかるようです。


他の新製品としてはバッテリーチェッカーBR-4000。

既に当店に入荷済みで早速使ってみたところ、バッテリー残量と電圧バランスが

1画面で表示完結するので他社チェッカーのようにボタンをピコピコ押さずに済みます。

IMG_0859b.jpg


HOBBYNETからはAnthem70試作機がギリギリ間に合って飾ってありました。

Anthemフルサイズ機はシングルペラでもサイドスラスト無しでOKというのが

話題になっていますが、それの70版です。

フルサイズ版よりもこっちのデザインとカラーリングのほうが視認性が良くない?

IMG_0860b.jpg


カシオペアからは100g未満のグライダー

機体登録が不要で土手ソアリングが楽しい機体だそうです。

写真だと大きく写っていますが、実物は100g相当の大きさです。

IMG_0865b.jpg




コメント(0) 

リモートID [ショップ]

当店でもリモートIDを扱っています。

BVRPA_1b.jpg

国産、小型、比較的安価と3拍子揃ったリモートIDです。

まず国産に拘っているのは開発発売元のHPがしっかりしているためです。

画面通りにすれば設定や運用に問題は無いでしょう。

小型については4cm角で8.5gという点

実際に手に取ってみたら、殆どの機体に問題なく搭載出来ると思いました。

これから出てくる商品は分かりませんが、今のところ価格も一番安いと思います。


このメーカーの商品で面白いのは、リモートID受信機というのもあること。

BVRR_1b.jpg

リモートIDはスマホを近くに置いて設定するのですが、飛んでいる時には

ちゃんとリモートID信号が発信されているかどうかスマホだけでは確認出来ない

ので、このリモートID受信機が必要になります。(確認不要ならば必須ではない)

ただ、このリモートID受信機を使うと、スマホで機体の現在位置が地図上で確認

出来るのです。

IMG_0847b.jpg
※開発元のHPから転載

リモートIDを載せなくても良い機体や飛行場でも、もしもの墜落時に機体捜索が

楽になる機能だと思いませんか?

・Braveridge社製リモートID(電源コネクター付)
・Braveridge社製リモートID受信機


コメント(0) 

FUTABA トランスミッターBOX [Know How]

以前、FUTABA トランスミッターBOXに当店オリジナルの32MZ送信機トレーが

入りますか?という質問がありました。

公表されているBOX内寸で検討したところ入りそうにないので、その旨を回答

して終わりだったのですが、今回、実際に入れてみたら入りました!

IMG_0742b.jpg

ギリギリですがちゃんと蓋も閉められました。

IMG_0743b.jpg

もう一つ質問が来ていて、送信機とトレーを別々にしたら入れられますか?に

ついても、送信機の下にスポンジを引いて少し浮かせば入れられることが

分かりました。

IMG_0744b.jpg

机上の計算だけでなく、現物で確認すればOKの場合もある例でした。

諦めてしまった方にはお詫びします。
コメント(0) 

GensAce製リポOnda Special入荷 [ショップ]

暫く在庫を切らしていたGensAce製リポバッテリー 5S 4700mAh 30C

【Onda Special】が入荷しました。

GA5S4700N_1b.jpg

GA5S4700N_4b.jpg

今回からメーカー都合でGensAce統一ラベルデザイン及び箱に変更されました。

リポ本体に変更はありませんので引き続き安心してご利用ください。

重量はさらに軽くなって493g(実測)になり、このクラス最軽量です。

GA5S4700N_3b.jpg

なおこれから、以前の国内発売元から引き継いだ当店が輸入発売元になりますので、

引き続きよろしくお願いいたします。

・GensAce製リポバッテリー 5S 4700mAh 30C 【Onda Special】
コメント(0) 

プロペラナット締め付けトルク [Know How]

ごーまるプロダクトの「今週のヨシカワ」に出ていますが、

プロペラナットの締め付けトルクは「5N・m」だそうです。

5N・mってかなり弱いのでビックリ!です。

短い柄のレンチで軽く締める感じでしょうか。

私は今まで6N・mで締めており弱いかな?と思っていたけど、まだ強かった!

なおCGBコントラのリア側について聞いたら太いけど倍にはならないでしょうとのこと。
コメント(0) 

今日の飛行機 [ラジコン]

今日はA1+を飛ばしました。

IMG_0736b.jpg

この機体にFlight Coach(FC)を載せるのは初めてなので、

取り合えずバッテリーの上に載せてベルクロバンドで共締め。

案の定、前重になってしまいましたが気にせずに飛行。

バッテリーの上でもちゃんと飛行軌跡が取得できることが

確認できたし、ケースに入れたFCも問題なしでした。

でも肝心のFCリボン図はダメダメですわ~(泣)
コメント(0) 

CDR-8000Lアップデート [工具]

FUTABAデュアル バランス充電器CDR-8000L のアップデーターが出ています。

操作ミス、誤接続によるハードウェア破損に対する防止機能が向上とのことなので

アップデートした方が良いと思います。

ファームウェアの更新になるのでPCとUSBケーブルが別途必要ですが、説明書通りに

実行すれば特に問題は無いと思います。

IMG_0732b.jpg

CDR-8000L ダウンロードページはこちら
コメント(0) 

ドライブワッシャー抜き [工具]

TOP STAGE 70とシングルリダクションK2の組合せだとF1部の隙間が小さいため、

ドライブワッシャーが付いたままではフライトホビー製スラスト調整ワッシャーが

うまく入れられません。

また、ドライブワッシャーが噛んで抜けない場合はユニットを下ろす必要があり、

特に飛行場では面倒な作業でした。

IMG_0698b.jpg

対策として、FUTABA FMA-6357ドライブワッシャー抜きの記事で紹介した方式の

加工を行いました。


ドライブワッシャーとプロペラナットの適当な位置(今回はP.C.D.20)に穴を空けて

ドライブワッシャー側にはM3タップを立てるだけです。

IMG_0699b.jpg
IMG_0700b.jpg
IMG_0703b.jpg

これで機体に搭載したままでもドライブワッシャーが簡単に抜けるようになりました。

IMG_0705b.jpg

コメント(1)