SSブログ

3Dスピンナーの塗装 [製作]

3Dスピンナーの塗装をお手軽に全て缶スプレーで済まそうと作業開始。

まずは表面のザラツキを研削しますが、いくらやっても平滑にならないのは

分かっているので適当なところで切り上げます。

IMG_0447b.jpg

まずはプラサフを吹きました。しかし白サフなのに乾いたらグレーっぽい色に!

IMG_0448b.jpg

嫌な予感がしたのですが、上塗りすれば消えるかもと白スプレー塗布。

塗っている最中は綺麗な白だったのですが、乾くにしたがって段々と濁った色が

浮き出てきました。(あちゃ~)

溶剤で黒樹脂が溶けて滲んできたものと確信しました。

このままではマズいので次の手を検討します。(続く、、、かも)
コメント(0) 

カバー各種 [工具]

ユザワヤがセール中だったのでキルティングを買ってきて、

週末に色々なカバーを作りました。

IMG_0445b.jpg

中身は機体スタンド、充電器ケース、リポクーラーです。

IMG_0446b.jpg

最近のコンピュータミシンは凄く楽になっていて、中学家庭科で習ったきりの

ド素人でも何とか形になりました。


コメント(1) 

充電器ケース [工具]

充電器を飛行場に持って行くときのケースを新調しました。

IMG_0439b.jpg

IMG_0441b.jpg

TRUSCOプロテクターツールケース TAK-13Mです。

充電器3台+放電器+ケーブル類がピッタリ入りました。

というか、これらが入るケースを探したんですけどね。

このツールケースシリーズは大きさが色々と出ているので助かりました。

TRUSCOプロテクターツールケース

コメント(0) 

コンプレッサー(ACP-39)の清音化 [工具]

TAKAGIの静音コンプレッサーACP-39SLAを使っています。

IMG_0403b.jpg

商品名に静音と謳っているように動作音はそこそこ静かなのですが、

タンクが満タンになった時に圧力を逃がす音が「パシュー」と大きく、

破裂音なので、ご近所迷惑になりそうです。

調べてみたら対策方法がありそうなので加工してみました。


まず、この音は圧縮動作が完了した際にシリンダー内の残圧を抜いて

圧縮機の再始動性を良くするための弁から出ている音だそうです。

この流量を減らしてやれば音が小さくなる仕組みです。


まず、スイッチBOX下部の銅色パイプを外します。

IMG_0396b.jpg

このパイプ穴を潰して流量を減らす作戦です。

IMG_0397b.jpg

ペンチ等で簡単に潰せますが、最低限の空気の通り道を確保するため、

1mmのドリルを噛まして潰しました。

IMG_0398b.jpg

IMG_0399b.jpg

横に広がったパイプをヤスって成形します。削りカスを見るとアルミ材のようです。

IMG_0401b.jpg

元に戻して完了です。

試運転してみたところまだ音が大きいため、穴をさらに半分くらい潰しました。

最終的には「プッス~~~」という感じで1秒くらいかけて抜けるようになり

静音とはいきませんがだいぶマシになりました。

同じコンプレッサーをお使いで困っている方はお試し下さい。

なお改造ですので自己責任でお願いします。


コメント(0) 

本日のフライト [ラジコン]

GW最終日はTOP STAGE 70を飛ばしました。

まだ調整中ですが、段々と良い飛びになってきたので楽しみです。

IMG_0368b.jpg
コメント(0)